top of page



「茨城県自然博物館」まごころ「まつば」1/20
こんにちは!まごころ「まつば」です! 今日は、あいにくの雨…。公園への予定を変更して茨城県自然博物館へ行ってきました! 茨城県自然博物館は展示とともに実際の自然とのふれあいを通じて人と自然とのかかわりや共生の大切さを学ぶことが出来ます。...
magokoromatuba
2024年1月24日読了時間: 2分


「じゃがバターを作ろう」まごころ「まつば」1/17-19 こんにちは まごころ「まつば」です。
こんにちは まごころ「まつば」です。「冬」を感じながら、日々遊びを楽しんでいる子どもたち。乾燥している季節なので、まつばでも加湿器を使用したりしながら体調管理などに気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います。さて、今日の活動は、おやつに「じゃがバターを作ろう」です。あっ...
magokoromatuba
2024年1月23日読了時間: 1分


「はなのい事業所へトランポリンをしに行こう&チョコバナナクレープ作り!」 まごころ「まつば」1/13
今日の活動は恒例の「はなのい事業所でトランポリン」と午後からはおやつ作りの「チョコバナナクレープを作ろう!」です。 登所後、朝の会が始まると今日の予定を説明してまつば事業所からはなのい事業所へ出発します! 事業所へ到着すると、トランポリンやドッチボールで思いっきり体を動かす...
magokoromatuba
2024年1月17日読了時間: 1分


アナログゲームをしよう!まごころ「まつば」1/9・10
こんにちは!まごころ「まつば」です☺ 本日の活動は、「アナログゲームをしよう!」です。まつば事業所には沢山のアナログゲームがあります!!(この写真の2倍以上あるんです!) 今日はこの中から子どもたちが選んだお化けキャッチ、ワードスナイパー、UNOのご紹介です!...
magokoromatuba
2024年1月17日読了時間: 2分


「龍ケ丘公園へ行こう!」まごころ「まつば」1/6
こんにちは😊 まごころ「まつば」です。 今日は久しぶりに「龍ケ丘公園」へ行ってきました。 道中、DVDを楽しみながら公園へ向かいました。 到着すると早速、昼食です。 青空の下、みんなで食べるのは格別ですね! 食べ終わってからは遊びの時間です!...
magokoromatuba
2024年1月10日読了時間: 1分


初詣!まごころ「まつば」1/4、5
あけましておめでとうございます! 新年は、新しい希望と可能性に満ちた時期です。私たちスタッフも新しい一年に向けて子ども達の成長とともに前進してまいりたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、今年最初の活動は、「初詣!」布施弁天に行って参りました。...
magokoromatuba
2024年1月10日読了時間: 1分


外食へ行こう!まごころ「まつば」12月27~28
こんにちは、まごころ「まつば」です。今年最後の活動でした。 外食はただお食事することだけに集中するのではなく、みんなと食事を楽しむ事も「食育」の一つでもあります。 メニューを事前にチェックして決めている子やレストランに到着してから食べたいものを決める子など様々でした。高学年...
magokoromatuba
2023年12月28日読了時間: 1分


ボウリングに行こう! まごころ「まつば」12/25~26
今年も残すところあとわずかになりました。まつば事業所では今年最後になるボウリングと外食の活動が行われました。 「ボウリング」では前回よりももっとスコアを伸ばそうと意気込む子どもたちの姿が見られました。 さて、ボウリング場に到着すると、靴を借り、チームごとに分かれて座ります。...
magokoromatuba
2023年12月27日読了時間: 1分


クリスマス会!まごころ「まつば」12/23
街のイルミネーションがきれいに彩られ冬の訪れを感じる季節になりました。 今日はみんなが楽しみにしていた「クリスマス会」です! お迎え時に「今日の日をすごく楽しみにしていたんです!」とお話してくださる保護者の方がお話している傍らでほほ笑んでいるお子さまや、「今日は何をするの?...
magokoromatuba
2023年12月27日読了時間: 2分


スーパーボール作り!まごころ「まつば」12/20~22
こんにちは!まごころ「まつば」です! 寒い日が続いていますが子どもたちは「もうすぐ、冬休みだ~!」「冬休みは宿題はあまりないよ!」などと言いながらいつもの様に元気いっぱいで登所します。 おやつを食べると今日の活動「スーパーボール作り」です。...
magokoromatuba
2023年12月27日読了時間: 1分


外食へ行こう!まごころ「まつば」12/16
冬休みまであと少しになりました。本日の活動は「外食に行こう」です。 外食場所は、「サイゼリヤ」に行ってきました。事前に食べたいメニューをチェ ックしておき、お店の中で実際にオーダーしてお友達やスタッフと一緒にお食事を楽しできました。 ...
magokoromatuba
2023年12月20日読了時間: 1分


鬼ごっこ まごころ「まつば」12/7・8
今日の活動は外遊びで鬼ごっこです。 「外遊びです!今日は鬼ごっこ!」「氷おにがいい!増やしおにがいい」 「代わりおにがいいよ!」みんなで意見を出し合います。 スタッフが「多数決で決めよう」と提案し、手を挙げて多いものに決定しました。 では、始めます!のその前に・・・...
magokoromatuba
2023年12月19日読了時間: 1分


パン、ドーナツバイキング!まごころ「まつば」12月6~8日
今日のおやつは「パン、ドーナツバイキング!」 数種類の中からパンやドーナツを2種類選びます。パン屋さんの様にトングを使ってつかみます。トングの使用は主に手の3指を使用してつかみます。のちのお箸の持ち方、鉛筆の持ち方への移行につながります。...
magokoromatuba
2023年12月14日読了時間: 1分


葛西臨海水族園へ行こう! まごころ「まつば」 12/9
今日は少し遠出し、「葛西臨海水族園」に行ってきました! 行きの車の中ではみんなワクワクしている様子で、「海は見えるの?」「タコを見るんだ!」 「クラゲも見たい!」と水の中の生き物たちに会えることで楽しみにしている様子でした。...
magokoromatuba
2023年12月14日読了時間: 1分


外遊び縄跳び!まごころ「まつば」12月4〜6日
あっという間に12月になり、今年も残すところ1ヶ月弱となりました。寒い日もあれば、季節外れの暖かさになる日もあり、寒暖差が多い日が続いています。 子ども達は今日も元気に登所しています! 本日の活動は、外遊び「縄跳び」です!...
magokoromatuba
2023年12月6日読了時間: 1分


チキン南蛮を作ろう!まごころ「まつば」12/2
調理前には必ず手洗いしてから手袋、マスクを着用し、調理中には大きな声でお話しない、手順や説明をよく聞いて取り組むなどの約束事を確認してから調理に取りかかります。お友達と一緒に食事を作ること、他の人と食事を共にすることの楽しさ、大切さを学ぶことが出来ます。...
magokoromatuba
2023年12月6日読了時間: 1分


卓球対決をしよう!まごころ「まつば」(11/20~24)
今日の活動は「卓球対決をしよう!」です。 卓球は手軽に始められるスポーツです。 卓球を始める前に、まずは楽しみながら球をラケットに当てることを説明しました。 卓球はラケットで球を当てる、目と手と身体の協応動作です。 まずは、何よりも相手と一緒に卓球を楽しむ事!...
magokoromatuba
2023年11月29日読了時間: 1分


ボウリングへ行こう!まごころ「まつば」(11/18)
こんにちは!まごころ「まつば」です。 今日はみんなで、ボウリングに行ってきました! ボウリングはボールを投げてピンを倒すというシンプルなゲームで、足腰の筋力アップも期待できる有酸素運動です。 ボウリング場に着くと、靴を借りボールを自分で選んでチームごとに分かれて座ります。...
magokoromatuba
2023年11月22日読了時間: 1分


パソコンで年賀状作り!まごころ「まつば」(11/15-17)
今日は年賀状作りを行いました!昨今、年賀状をスマートフォンで送ったり、年賀状終いをする方が増えてきました。年賀状には年始のご挨拶に行けない相手に、新年のお祝いや日頃の感謝の気持ちを伝える意味が込められています。 普段はなかなか連絡を取らない相手に、自分の近況を伝えるコミュニ...
magokoromatuba
2023年11月22日読了時間: 1分


クリスマス制作をしよう!まごころ「まつば」(11月13~14)
昼夜の寒暖差を感じる季節となり、冬の始まりがやってきました。 本日の活動は「クリスマス制作をしよう!」です。 まつばでは簡単に作れるクリスマスツリーづくりを行いました! 材料 ・緑色の画用紙 ・飾りつけのシールやキラキラ小物 ・リボン...
magokoromatuba
2023年11月22日読了時間: 1分
bottom of page