top of page


特定非営利活動法人真ごころ
放課後等デイサービス
まごころ「まつば」


手賀沼公園へ運動! まごころ「まつば」 (10/7)
今日は手賀沼公園へ体を思いっきり動かしに行きました! 公園に到着すると、荷物を置いて早速体を動かしに広い原っぱへ! 子どもたちは電車が走っているのに釘付けに。 電車に乗る子がいたり、遊具で遊んだりする子、しっぽ取りゲームや鬼ごっこを楽しむ姿が見られました。...
magokoromatuba
2023年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


外遊び! しっぽとりゲーム! (10/5-6)
暑さも和らぎ、秋の風が吹いてきました。 今日は久ぶりにお庭の外遊び!!「みんな外に行くよ!!」と声をかけると「行く!行く!」 と元気にお返事し、お庭に集合。 今日は、しっぽとりゲームを行いました。 しっぽとりって何でしょう??しっぽとりゲームとは鬼が「逃げる子」の洋服の間に...
magokoromatuba
2023年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


ハム工場見学 まごころ「まつば」9/30
今日は少し遠出して、みんなで筑波ハム工場の見学に行ってきました!車の中では、「今、どこ?ハム食べられるかなぁ?」とお話ししながらハム工場見学を楽しみにしている様子でした。到着して、早速見学! 外から、ソーセージやハムを手作りで作っている所を「何を作っている所?ソーセージかな...
magokoromatuba
2023年10月4日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


はなのいトランポリン! まごころ「まつば」9月9日
今日は、午前中、「はなのい」事業所にてトランポリンを行いました。1時間半という短い時間でしたが、みんな思いっきり体を動かして楽しんでいました! トランポリンは脂肪を燃焼させるだけでなく、バランスを崩したときに手をつなぐなどの咄嗟の行動は、反射神経を鍛え、運動神経の発達にもつ...
magokoromatuba
2023年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


センサリーボトル作り まごころ「まつば」9/13~15
センサリーボトルってご存じですか? センサリーボトルはモンテッソーリの生みの母、マリア・モンッテソーリが作った知育玩具です。「センサリー」とは「感情」という意味があります。 ボトルの中に好きなラメやビーズを入れて動かすだけで子どもの怒りを鎮めたりする効果があると言われていま...
magokoromatuba
2023年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


バスボムつくり!まごころ「まつば」9/7~8
今日はバスボム作りを行いました。「バスボムって・・なんだろ??」バスボムとは、お湯に入れるとシュワシュワと泡を出しながら溶ける発泡タイプの入浴剤。バスボムを使って炭酸風呂にすると、美白効果や血行促進の効果もあるんです! 作り方は簡単! 【材料】...
magokoromatuba
2023年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


パンバイキング!まごころ「まつば」9/4~6
今日のおやつはみんな大好き!パン!! お食事系の物から甘い物までいろんな種類のパンが並びます。 「どれにしようかな??」 パンバイキングは一人2個までの決まりがあり、沢山食べたい気持ちを抑えて自分で選ぶ事、また、普段と違ってお皿の上にトングを使って選ぶ事。...
magokoromatuba
2023年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


昼食づくり!『ナポリタン』まごころ「まつば」 9月16日
今日のイベントは、みんなでお昼ご飯を作ります!昔懐かし❤こくうま『ナポリタン!!』 材料を切って、ケチャップ、塩、コショウの調味料を入れて炒める簡単調理!隠し味にウスターソースを入れました。 材料を切る係、皮をむく係、炒める係。一人一人、役割があり基本の調理の仕方を学び、衛...
magokoromatuba
2023年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


まごころ「まつば」 縁日、夏祭り!(8/4,5)
待ちに待った夏祭りが開催されました! 今回のお祭りでは、ゲームコーナーはヨーヨー釣り、金魚すくい、輪投げ、水中コイン落とし、食べ物コーナではかき氷、ジュース、ポップコーン と沢山の出店が出されました。 輪投げでは、フープを5回ペットボトルの的に投げ、点数に応じて商品がもらえ...
magokoromatuba
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


まごころ「まつば」石鹸つくり!!(8月1日~3日、8月7日)
グリセリンを使用した石鹸つくりに挑戦しました! グリセリンソープの魅力は何といっても初心者でも簡単にできる事! 温める、混ぜる、冷やすの3工程でとても簡単! グリセリンは油脂から取った無職透明の液体でアルコールの一種です。吸湿性が高く、化粧品などに使用されています。何といっ...
magokoromatuba
2023年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


6月12日(月)~14日(水) 七夕制作をしよう!
七夕に向けて天の川の壁画制作に取り組みました。 大きな紙に下書きされた天の川と笹の葉に、手でちぎった折り紙を貼っていきました。 「天の川の色は何色かな?」「笹の葉は?」と色をみんなで考えて決めました。 紙をちぎる時も、左右に引っ張って上手くちぎれない子もいましたがちぎり方を...
magokoromatuba
2023年6月19日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


6月10日(土)はなのいでトランポリン♪
6月10日(土)は、はなのいの事業所を1時間ほど利用させてもらいました。 はなのいには、大きなトランポリンと運動できるスペースがあります。 子どもたちは「トランポリン」「ボール投げ」「フリスビー」と、身体を大きくのびのびと動かしながら楽しんでいました。 トランポリンは、...
magokoromatuba
2023年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


まごころ「まつば」6/3 調理活動「たこやき」
今月のおやつ調理は「たこ?焼き」を行いました。 最近、新調した「たこ焼きプレート付きのホットプレート」 スタッフも子どもたちもワクワクしながら調理の日を待っていました。 たこ焼きと言いながらも ☆具材は子どもたちの意見も取り入れながら ・チーズ ・ソーセージ ・キムチ...
magokoromatuba
2023年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


「アナログゲームで遊ぼう」
アナログゲーム療育とは、主に発達障害のあるお子さんや成人の方を対象に、市販されているカードゲームやボードゲームを用いて、臨機応変なコミュニケーション力と人と関わる自信を身につけるための技法です。 アナログゲームは、1000種類以上もあり、まつばには約30種類のアナログゲーム...
magokoromatuba
2023年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


まごころ「まつば」 5月20日(土)親子丼を作ろう
5月の調理実習では親子丼を作りました。 お野菜を切るところから最後のお茶碗洗いまで分担して行いました。 親子丼の材料は、玉ねぎと鶏肉と豆苗。 お肉を切るのは、スタッフが担当し玉ねぎと豆苗を子供たちに切ってもらいました。 玉ねぎは、「目が沁みるよ~」と言いながら、食べやすい大...
magokoromatuba
2023年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


まごころ「まつば」 5月8日~12日「好きなものを紹介しよう&タイピング練習」
こんにちは。 5月になり、子供たちも新しい学年に慣れてきたころだと思います。 まつばでは、3月はお休みしていた活動も4月には少しずつ行う事が出来るようになりました。 5月になり、スタッフも揃い、また子供たちと一緒にたくさんの経験を積んでいきたいと思っています。...
magokoromatuba
2023年5月22日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


「センサリーボトルを作ってみよう!」 (2月16~17、20~22日)
こんにちは、まごころ「まつば」です! キラキラしたラメやスパンコールの動きが不思議な「センサリーボトル」作りをしました! 「センサリー」とは「知覚・感覚」という意味を持ち、「センサリーボトル」は脳の働きを刺激する遊びの一つになります...
magokoromatuba
2023年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


「流山総合運動公園へいこう!」 (2月18日)
こんにちは、まごころ「まつば」です(^^♪ 今回は、少し遠くの「流山総合運動公園」へ遊びに行きました! 子ども達は、移動の車内で好きなDVDを見て気分を盛り上げていました(*’▽’) 公園に着いたら、遊ぶ時の約束を確認してから遊具やアスレチック遊びを楽しみました(^^♪...
magokoromatuba
2023年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


「お店で買い物体験をしよう!&アナログゲームで遊ぼう!」 (2月6~10日)
こんにちは、まごころ「まつば」です。 先月作成したリストを使用してのお買い物体験に行ってきました! まごころ「まつば」近くのお店であったため、近くに住んでいる子は「ここ、来たことあるよ!」と買い物前からウキウキした様子でした(*^^*)...
magokoromatuba
2023年2月28日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント
「まごころコラム「節分」」
こんにちは、まごころ「まつば」です。 日に日にあたたかさを感じられる時期になりました!春ももうすぐそこですね(*^^*) 今回は、「鬼は外、福は内」でおなじみの「節分」についてお話ししようと思います! 「節分」とは文字通り「季節の分け目」を意味し、立春や立夏など季節の始まり...
magokoromatuba
2023年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
bottom of page