top of page

レジンでキーホルダーを作ってみよう♪まごころ「まつば」5/23-24

  • magokoromatuba
  • 2024年5月28日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

まごころ「まつば」です♪

 

週の後半は制作の活動!✋

 

「レジンでキーホルダーを作ってみよう!」

 

レジンとは、工作で使われる専用液のことで、UVライトや自然乾燥で固めることが出来る液のことです!

 

ハンドメイド作品では、アクセサリーやキーホルダーなどと幅広く使われています♪

 

今回、子どもたちから「レジンで作りたい!」と要望があったため、活動に取り入れてみました♪

 

さっそく制作開始!✊

 

キーホルダーの型を決め、透明のレジン液を流し入れます。

着色剤の中から好きな色を決め、キーホルダーの中に数滴垂らします。

 

透明の液の中に着色剤がふわっと広がり、綺麗なマーブル模様に✨

 

ここで星型のとがっている先端の方まで、専用のスプーンで広げていきます。


マーブル模様をそのまま残したい場合は、あまりかき回さずに数回なぞるように混ぜます。全体に色をのばしたい場合は、くるくると色が溶けきるまで混ぜます。


混ぜ終えたら、飾り選び!

たくさんの色のホログラムから好きな色を選びます。

適量を乗せたら、頑丈にしたい場合はもう一度レジン液を流し入れ、コーティングします。ホログラムのザラザラ感を残したい場合は、そのままでもOK👌



こだわりが詰まった、オリジナルキーホルダーの完成です✨

 

色や飾りにこだわって「どうしようかな~」と悩む子や、UVライトで照らす様子をまじまじと眺める子など、本格的なハンドメイドに挑戦し、様々な表情を見ることができました🌟




 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page